トップページへ
はじめに業務案内商品料金一覧 葬儀場・火葬場 密葬 お問い合わせ
  葬儀場/火葬場   式場視察日記
常楽院

roubai.jpg


板橋区にあるお寺


『常楽院』


道に迷って、式場視察に訪れた時間が遅くなってしまったのですが
ご住職の奥様が親切に式場内を案内してくれました。

夕方5:00前といえど、辺りは暗くなってきてしまっていたので
お寺のお庭まで見ることはできませんでしたが、この常楽院には
たくさんのお花が植えられているそうです。

これから2月3月になるとお花たちが顔を出し始めます。

2月
スイセン・ふきのとう・スノードロップ・梅・枝垂れ梅・ぼけetc
3月
ジンチョウゲ・イヌナズナ・スミレ・スズラン・ショウブetc
ソメイヨシノ・枝垂れ桜・アンズ・アセビ・トサミズキ・・・。


毎年桜の時期には、お花見と声明・雅楽・舞のコンサートが行われてきているそうです。

お檀家さんだけではなく、近所の方たちも集まってお花見の宴会が行われたり、
時期によってはフリーマーケットも行われたりと楽しいイベントも沢山あるとか。

ぜひ参加してみたいです。


※声明(しょうみょう)とは

古代インドの王族貴族の子女が学ぶべき五つの学問分野のひとつで 文法修辞学を指した言葉。
現在ではお経に節を付けたものを意味し 仏教とともに日本に伝わりました。

代表的な声明は天台宗と真言宗豊山派に伝わるもので 
国立劇場その他で毎年公演されています。
最近は人間の声による”癒しの音楽”としても声明はどこの劇場でも満員になるほど
人気が高まってきています 。

・常楽院ホームページより。

式場をさがす

キーワードで検索する
式場見学日記

 
お問い合わせ/式場見学会のご案内
03-3717-6137/24時間・年中無休受付。お急ぎの方はこちらへ