![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
花心日記 夏の風物詩 夏の癒しの音と言えば・・・風鈴と思われるかもしれませんが その風鈴に負けないやさしい“音”を自然の中から奏でてくれる 鈴虫の子供たちがだいぶ大きくなりました。 花心では、毎年、たまごから鈴虫を育てています。 ご葬儀の場所にも連れて行き、自然な“音”で癒してくれます。 まだ卵の時から霧吹きで土を濡らし、水を与え、 見えるか見えないかの大きさになったら、なすやキュウリを与える。 そうして、ゆっくりゆっくりと成長していくのです。
小さい時のうじゃうじゃした動きは正直カワイイと思えるものではありませんが、 大人になった鈴虫が元気に鳴いてくれているのを聴くと
|
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |